日曜日は近畿スポーツランドへ。

天気も良く快適な1日でした。

なにやら真剣
昨日は朝からオールジャパンの為の買出しに行き戻ってきてから作業。
後期ノーマルサスの加工、昔は結構やったんですが最近はすかっりなくなりました。

ハイパコのスプリングの取り付けですがスプリングの内径が少し大きい為カラーを作成、厚みはノーマルスプリングの長さに合わせています。
アイレットとシャフトを外してカラーを入れサスの全長を伸ばします。

後期型はストロークが短くバンプラバーは硬目なんで取り外してしまいます。

ひと昔前は安い社外品のサスに比べると性能が良かったんで使っていた人も多くいました。

今日は預かり車体の部品交換やフォークのOH、フレーム補修、フロントフォーク単体のOHや曲がり修正、ハンドルの打ち換え、スタンドの製作と色々終わらせ夕方からパワーチェックと点検。



なんか頭痛くなってきたんでもうヤメ!
ジムいって汗流そ。
オールジャパン現在までのエントリーリストアップしてます。
オールジャパン お知らせ更新
まだ締め切りまで3週間近くありますがT-TECH,SMGともレース初主催で段取りも不慣れな為出場予定されている方は早めにエントリーして頂けると大変助かります。
またレベルが高すぎて出にくそう、なんて話しもチラホラ聞きますが主催者側としてはレース初心者から中級者の方にもっと気軽に参加して頂きたいと思っています。
意識の高いレース熟練者も多数出て居られますがその方達のレースに向き合う姿勢や雰囲気、その中に身を置く事で自分自身のスキルアップにかならず繋がると思います。
特にGⅡ、GⅢクラスはレース初心者から中級者向けの為にあるクラスになっていますのでこれからレースに出てみようかと考えてる方も是非参加してください。

天気も良く快適な1日でした。

なにやら真剣
昨日は朝からオールジャパンの為の買出しに行き戻ってきてから作業。
後期ノーマルサスの加工、昔は結構やったんですが最近はすかっりなくなりました。

ハイパコのスプリングの取り付けですがスプリングの内径が少し大きい為カラーを作成、厚みはノーマルスプリングの長さに合わせています。
アイレットとシャフトを外してカラーを入れサスの全長を伸ばします。

後期型はストロークが短くバンプラバーは硬目なんで取り外してしまいます。

ひと昔前は安い社外品のサスに比べると性能が良かったんで使っていた人も多くいました。

今日は預かり車体の部品交換やフォークのOH、フレーム補修、フロントフォーク単体のOHや曲がり修正、ハンドルの打ち換え、スタンドの製作と色々終わらせ夕方からパワーチェックと点検。



なんか頭痛くなってきたんでもうヤメ!
ジムいって汗流そ。
オールジャパン現在までのエントリーリストアップしてます。
オールジャパン お知らせ更新
まだ締め切りまで3週間近くありますがT-TECH,SMGともレース初主催で段取りも不慣れな為出場予定されている方は早めにエントリーして頂けると大変助かります。
またレベルが高すぎて出にくそう、なんて話しもチラホラ聞きますが主催者側としてはレース初心者から中級者の方にもっと気軽に参加して頂きたいと思っています。
意識の高いレース熟練者も多数出て居られますがその方達のレースに向き合う姿勢や雰囲気、その中に身を置く事で自分自身のスキルアップにかならず繋がると思います。
特にGⅡ、GⅢクラスはレース初心者から中級者向けの為にあるクラスになっていますのでこれからレースに出てみようかと考えてる方も是非参加してください。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿